例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
与謝野町組織条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第6号 |
与謝野町組織規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第2号 |
与謝野町役場庁舎管理規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第3号 |
与謝野町マイクロバス使用規程 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第3号 |
政治倫理の確立のための与謝野町長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第8号 |
政治倫理の確立のための与謝野町長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第4号 |
与謝野町長等政治倫理条例 | ◆令和4年6月21日 | 条例第18号 |
与謝野町長等政治倫理条例施行規則 | ◆令和4年6月21日 | 規則第20号 |
与謝野町における法令遵守の推進に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第9号 |
与謝野町における法令遵守の推進に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第5号 |
与謝野町後援等に関する規程 | ◆平成22年8月13日 | 告示第58号 |
与謝野町と事業者等との包括連携協定等に関する実施要綱 | ◆令和3年11月15日 | 告示第101号 |
|
||
与謝野町長職務代理者を定める規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第6号 |
与謝野町会計管理者職務代理者を定める規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第7号 |
与謝野町長、副町長、町長職務代理者が共に事故があるとき又は欠けたとき町長の職務を行う上席職員に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第8号 |
与謝野町参与の設置に関する規則 | ◆平成29年4月1日 | 規則第9号 |
与謝野町長の権限に属する事務の補助執行に関する規則 | ◆平成29年4月25日 | 規則第18号 |
|
||
与謝野町地名、地形及び区域の記録保存に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第10号 |
与謝野町公印規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第9号 |
|
||
与謝野町情報公開条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第11号 |
与謝野町情報公開条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第10号 |
与謝野町個人情報保護法施行条例 | ◆令和5年3月15日 | 条例第4号 |
与謝野町個人情報保護法施行細則 | ◆令和5年4月1日 | 規則第21号 |
与謝野町個人情報の保護に関する文書の様式を定める規則 | ◆令和5年4月1日 | 規則第23号 |
与謝野町情報公開・個人情報保護・行政不服審査会条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第13号 |
与謝野町情報公開・個人情報保護・行政不服審査会運営要領 | ◆平成23年1月4日 | 訓令第1号 |
与謝野町パブリック・コメント手続要綱 | ◆平成18年11月1日 | 告示第245号 |
|
||
与謝野町有料広告掲載要綱 | ◆令和3年3月8日 | 告示第14号 |
与謝野町公益通報者保護に関する要綱 | ◆平成18年12月5日 | 告示第250号 |
与謝野町有線テレビ放送等施設条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第14号 |
与謝野町有線テレビ放送等施設条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第12号 |
与謝野町有線テレビスタジオ等設備の利用に関する規則 | ◆平成23年5月9日 | 規則第7号 |
与謝野町有線テレビ放送運営及び番組審議会規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第13号 |
与謝野町有線テレビ放送等施設宅内配線工事事業者登録に関する要綱 | ◆平成21年10月1日 | 告示第105号 |
与謝野町地域ポータルサイト(YOSANO―STYLE)及び与謝野町データ放送利用要綱 | ◆平成22年3月10日 | 告示第10号 |
与謝野町移動通信用施設条例 | ◆平成22年3月1日 | 条例第3号 |
与謝野町移動通信用施設条例施行規則 | ◆平成22年3月1日 | 規則第4号 |
|
||
与謝野町行政手続条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第16号 |
与謝野町行政手続条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第14号 |
与謝野町聴聞規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第15号 |
与謝野町行政不服審査法の規定による提出資料等の写し等の交付に係る手数料に関する条例 | ◆平成28年3月10日 | 条例第5号 |
与謝野町行政不服申立事務取扱要領 | ◆平成28年4月1日 | 訓令第5号 |
与謝野町情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 | ◆令和2年12月14日 | 条例第35号 |
与謝野町情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 | ◆令和5年3月1日 | 規則第8号 |
|
||
与謝野町戸籍情報システムに係るデータ保護管理規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第16号 |
戸籍事務を行うための電子情報処理装置の設置及び管理運営規則 | ◆平成30年2月1日 | 規則第5号 |
与謝野町戸籍謄本等の不正取得に係る本人告知及び抗議実施要綱 | ◆令和4年4月25日 | 告示第47号 |
与謝野町住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度に関する要綱 | ◆平成25年4月1日 | 告示第42号 |
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例 | ◆平成27年12月16日 | 条例第37号 |
与謝野町印鑑条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第17号 |
与謝野町印鑑条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第17号 |
与謝野町認可地縁団体印鑑条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第18号 |
与謝野町認可地縁団体印鑑条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第18号 |
与謝野町総合災害補償規程 | ◆平成18年10月1日 | 訓令第57号 |
与謝野町町民法律相談補助金交付要綱 | ◆平成26年12月26日 | 告示第65号 |
|
||
与謝野町まちづくり人づくり補助金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 告示第17号 |
与謝野町コミュニティ助成事業補助金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 告示第16号 |
与謝野町自治会運営交付金交付要綱 | ◆平成24年6月8日 | 告示第56号 |
与謝野町区長連絡協議会報償金支給要綱 | ◆令和4年11月21日 | 告示第91号 |
与謝野町地域協働モデル推進交付金交付要綱 | ◆令和2年4月1日 | 告示第34号 |
与謝野町ふるさと応援補助金交付要綱 | ◆平成27年6月1日 | 告示第54号 |
与謝野町ふるさとまちづくり活動応援補助金交付要綱 | ◆令和6年7月1日 | 告示第56号 |
与謝野町クラウドファンディング型ふるさと納税活用事業補助金交付要綱 | ◆令和4年7月1日 | 告示第61号 |
与謝野町クラウドファンディング型ふるさと納税活用事業補助金審査会設置要綱 | ◆令和4年9月5日 | 告示第78号 |
与謝野町ホームページ「地域情報ページ」掲載要綱 | ◆令和6年7月10日 | 告示第59号 |
与謝野町地域おこし協力隊設置要綱 | ◆平成27年3月23日 | 告示第18号 |
与謝野町地域おこし協力隊起業等支援補助金交付要綱 | ◆平成29年10月1日 | 告示第82号 |
与謝野町地域活性化起業人制度(企業人材派遣制度)実施要綱 | ◆令和5年6月1日 | 告示第75号 |
よさのむすび人設置要綱 | ◆平成27年12月28日 | 告示第83号 |
与謝野町空き家バンク設置要綱 | ◆平成28年3月28日 | 告示第9号 |
与謝野町空き家バンク登録奨励金交付要綱 | ◆令和2年7月21日 | 告示第73号 |
与謝野町子育て世帯移住定住促進事業補助金交付要綱 | ◆令和2年4月1日 | 告示第47号 |
与謝野町お試し移住体験住宅事業実施要綱 | ◆令和2年4月1日 | 告示第48号 |
与謝野町移住・定住アンバサダー設置要綱 | ◆令和2年6月1日 | 告示第60号 |
与謝野町空家活用移住促進事業補助金交付要綱 | ◆令和4年4月7日 | 告示第41号 |
与謝野町空き家活用型出店支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年3月23日 | 告示第25号 |
与謝野駅周辺まちづくり計画検討策定委員会設置要綱 | ◆令和6年4月1日 | 告示第33号 |
よさのみらい大学設置運営要綱 | ◆平成29年6月23日 | 告示第68号 |
よさのみらい大学運営業務業者選定委員会設置規程 | ◆平成29年5月10日 | 訓令第5号 |
旧与謝小学校活用検討委員会設置要綱 | ◆令和2年7月1日 | 告示第68号 |
|
||
与謝野町防災会議条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第19号 |
与謝野町防災会議運営要綱 | ◆平成18年11月2日 | 告示第242号 |
与謝野町災害対策本部条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第20号 |
与謝野町災害対策本部規程 | ◆平成18年9月27日 | 訓令第56号 |
与謝野町が設置する防犯カメラ等の設置及び運用に関する要綱 | ◆平成24年11月12日 | 告示第71号 |
与謝野町野田川地域自治水防隊設置要綱 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第18号 |
与謝野町大規模自然災害に係る地域再建被災者住宅等支援事業補助金交付要綱 | ◆平成29年12月1日 | 告示第87号 |
与謝野町災害支援対策本部設置要綱 | ◆平成23年4月1日 | 告示第33号 |
与謝野町大規模災害等被災者見舞金支給要綱 | ◆平成23年5月13日 | 告示第46号 |
与謝野町災害義援金配分委員会設置要綱 | ◆平成30年11月12日 | 告示第66号 |
与謝野町台風第23号に伴う災害融資に係る利子補給金交付要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第7号 |
与謝野町新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月19日 | 条例第5号 |
与謝野町新型コロナウイルス感染症PCR検査費補助金交付要綱 | ◆令和4年6月23日 | 告示第56号 |
|
||
与謝野町防犯条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第21号 |
与謝野町防犯推進協議会規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第19号 |
与謝野町犯罪被害者等支援条例 | ◆平成22年12月20日 | 条例第15号 |
与謝野町犯罪被害者等見舞金支給要綱 | ◆平成22年12月20日 | 告示第78号 |
与謝野町暴力団排除条例 | ◆平成22年12月20日 | 条例第16号 |
与謝野町暴力団排除条例施行規則 | ◆平成22年12月20日 | 規則第27号 |
与謝野町交通安全対策委員会条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第22号 |
与謝野町交通安全対策委員会条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第20号 |
与謝野町交通安全指導員要綱 | ◆平成23年3月18日 | 告示第18号 |
与謝野町高齢者運転免許証自主返納支援事業実施要綱 | ◆平成24年3月15日 | 告示第33号 |
与謝野町交通事故防止要綱 | ◆平成18年3月1日 | 告示第9号 |
与謝野町交通死亡事故多発警報発令に関する要綱 | ◆平成18年3月1日 | 訓令第20号 |
与謝野町自動車臨時運行許可取扱規則 | ◆平成20年4月1日 | 規則第4号 |
与謝野町地方バス路線運行維持費補助金交付要綱 | ◆令和元年9月23日 | 告示第22号 |
与謝野町予約型乗合交通の運行に関する条例 | ◆令和6年9月18日 | 条例第21号 |
与謝野町営バス運行事業に関する条例施行規則 | ◆平成20年10月1日 | 規則第11号 |
与謝野町交通空白地有償運送事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年8月1日 | 告示第84号 |
与謝野町与謝野駅舎条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第7号 |
与謝野町与謝野駅舎条例施行規則 | ◆平成18年7月21日 | 規則第141号 |
与謝野町鉄道補助金交付要綱 | ◆令和6年10月1日 | 告示第68号 |
与謝野町空家等の適正管理に関する条例 | ◆平成29年9月15日 | 条例第24号 |
与謝野町空家等の適正管理に関する条例施行規則 | ◆平成29年10月1日 | 規則第21号 |
与謝野町空家等対策協議会規則 | ◆平成29年10月1日 | 規則第22号 |
与謝野町空家等対策検討委員会設置要綱 | ◆平成25年10月30日 | 告示第80号 |
|
||
与謝野町国民保護対策本部及び与謝野町緊急対処事態対策本部に関する条例 | ◆平成18年6月23日 | 条例第220号 |
与謝野町国民保護協議会条例 | ◆平成18年6月23日 | 条例第219号 |
与謝野町国民保護協議会運営要綱 | ◆平成18年11月2日 | 告示第243号 |
|
||
与謝野町国際交流事業費補助金交付要綱 | ◆令和2年6月1日 | 告示第59号 |
|
||
与謝野町選挙管理委員会規程 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第1号 |
与謝野町選挙管理委員会委員長専決規程 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第2号 |
与謝野町公職選挙事務執行規程 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第3号 |
与謝野町選挙人名簿の閲覧に関する事務処理要綱 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第4号 |
与謝野町議会議員及び与謝野町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例 | ◆令和2年12月14日 | 条例第34号 |
与謝野町議会議員及び与謝野町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する規程 | ◆令和2年12月14日 | 選挙管理委員会告示第7号 |
与謝野町議会議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第23号 |
与謝野町議会議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する規程 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第5号 |
与謝野町選挙公報発行に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第24号 |
与謝野町選挙公報発行規程 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第6号 |
公職選挙法による選挙運動費用収支報告書等の閲覧に関する規程 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第7号 |
公職選挙法第197条の2の規定により支給することができる実費弁償及び報酬の最高額 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第8号 |
与謝野町検察審査員候補者選定規程 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第9号 |
与謝野町選挙管理委員会情報公開条例施行規程 | ◆平成18年3月1日 | 選挙管理委員会告示第10号 |
|
||
与謝野町監査委員条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第25号 |
与謝野町監査基準 | ◆令和2年3月27日 | 監査委員訓令第1号 |
与謝野町監査委員情報公開条例施行規程 | ◆平成18年7月1日 | 監査委員告示第1号 |
与謝野町監査委員事務局規程 | ◆平成18年7月1日 | 監査委員訓令第2号 |
与謝野町監査委員処務規程 | ◆平成19年4月1日 | 監査委員訓令第3号 |
|
||
与謝野町公平委員会設置条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第26号 |
与謝野町公平委員会議事規則 | ◆平成18年7月1日 | 公平委員会規則第1号 |
与謝野町公平委員会傍聴人規則 | ◆平成18年7月1日 | 公平委員会規則第2号 |
与謝野町公平委員会公印規則 | ◆平成18年7月1日 | 公平委員会規則第8号 |
与謝野町公平委員会情報公開条例施行規則 | ◆平成18年7月1日 | 公平委員会規則第9号 |
与謝野町公平委員会の委員の服務の宣誓に関する条例 | ◆平成18年6月23日 | 条例第221号 |
与謝野町勤務条件に関する措置の要求に関する規則 | ◆平成18年7月1日 | 公平委員会規則第3号 |
与謝野町勤務条件の措置の要求及び審査の手続に関する様式を定める規則 | ◆平成18年7月1日 | 公平委員会規則第4号 |
与謝野町不利益処分についての審査請求に関する規則 | ◆平成18年7月1日 | 公平委員会規則第5号 |
与謝野町不利益処分に関する審査の手続に関する様式を定める規則 | ◆平成28年4月1日 | 公平委員会規則第3号 |
与謝野町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害の審査の請求に関する規則 | ◆平成18年7月1日 | 公平委員会規則第7号 |
与謝野町職員の退職管理に関する規則 | ◆平成28年4月1日 | 公平委員会規則第1号 |
与謝野町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 | ◆平成18年6月23日 | 条例第222号 |
|
||
与謝野町固定資産評価審査委員会条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第27号 |
与謝野町固定資産評価審査委員会規程 | ◆平成18年3月1日 | 固定資産評価審査委員会訓令第1号 |
与謝野町固定資産評価審査委員会情報公開条例施行規程 | ◆平成18年3月1日 | 固定資産評価審査委員会告示第1号 |
|
||
与謝野町総合計画審議会条例 | ◆平成18年6月23日 | 条例第223号 |
与謝野町総合計画策定委員会設置要綱 | ◆平成28年9月1日 | 訓令第9号 |
与謝野町行政改革推進委員会条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第28号 |
与謝野町行財政経営マネジメントアドバイザー設置要綱 | ◆平成30年11月14日 | 告示第67号 |
与謝野町まちづくり及び行政改革推進本部設置要綱 | ◆令和2年4月1日 | 訓令第4号 |
与謝野町まち・ひと・しごと創生本部設置要綱 | ◆平成27年1月26日 | 告示第7号 |
与謝野町まち・ひと・しごと創生有識者会議設置要綱 | ◆平成27年2月10日 | 告示第10号 |
与謝野町職員懲戒審査委員会規則 | ◆平成18年5月1日 | 規則第130号 |
与謝野町男女共同参画推進委員会設置要綱 | ◆平成18年8月23日 | 告示第226号 |
与謝野町男女共同参画ワーキンググループ設置要綱 | ◆平成18年8月23日 | 訓令第54号 |
与謝野町地域公共交通会議設置要綱 | ◆平成19年11月15日 | 告示第94号 |
与謝野町総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年5月27日 | 告示第53号 |
内容現在 令和6年10月1日