まちメディア
-
広報よさの 毎月10日に発行している与謝野町の広報紙。町の話題や行政情報をお届けします。 広報よさの
-
与謝野町公式Facebook 与謝野町公式Facebookページでは、各種お知らせやイベントなどリアルタイムで発信しています。 与謝野町公式Facebook
-
よさのみらいトーク 与謝野町に住む人や出身者、応援してくれる人など、多様な町民のみなさんの声を町政に反映させるオンラインツール。「よさのみらいトーク」に、与謝野町の未来につながる、みなさんの声やアイデアをお寄せください。 よさのみらいトーク
-
与謝野町有線テレビ 与謝野町有線テレビ(KYT)は、与謝野町全域を対象にCATVサービスを行っている町営のケーブルテレビ局です。文字・データ放送による行政情報の提供や与謝野町議会の中継に加え、自主製作番組の放送などのサービスを提供しています。 与謝野町有線テレビ
-
うちのまち 暮らしの足元にある価値の再発見をテーマにした、かべ新聞「うちのまち」。与謝野町に根付く文化や暮らし、魅力を知ることができます。 うちのまち
-
織りなす人 「ものづくり」のまちとして、千三百年も昔から手仕事とともに文化を織りなしてた与謝野町。「織りなす人」を通して、与謝野町の手仕事を紹介します。 織りなす人
町政の動き
町民の活動
- 町政の動き
- 町民の活動
-
2023年01月10日(火)
令和5年与謝野町消防団出初式
令和5年1月8日、令和5年与謝野町消防団出初式が開催されました。地域の安心安全、平穏を願い消防団員と消防署員による分列行進及び一斉放水が行われました。消防団では引き続き「火災ゼロのまち」を目指して、団員一丸となり活動を続けてまいります。 町政の動き -
2023年01月10日(火)
与謝野二十歳の成人式
令和5年1月8日、20歳の門出を祝う「与謝野町二十歳の成人式」を開催し、約220名の門出を祝いました。昨年4月に成人年齢が18歳に引き下げられましたが、与謝野町では従来通り20歳になる方を対象に開催。参加者らは、久しぶりに出会う同級生との時間を楽しんでいました。 町政の動き -
2022年12月06日(火)
障害者週間
毎年12月3日から9日までは「障害者週間」です。与謝野町では「障害者週間」を知ってもらうため、12月1日から9日の間、加悦庁舎ロビーにて障害のある方が作られた作品等を展示し、普段の活動の紹介を行っています。また、6日には、同場所にてハートショップ販売会を実施し障害者週間の啓発を行いました。今後も、障害者への差別解消や雇用促進等に関し、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 町政の動き
よさのみらい大学

みんなの学び舎
よさのみらい大学は、与謝野町をキャンパスに「新しいモノやコトの発見」「出会いと交流」を通じて、「自分・地域・まち」の未来を描き、主体的に行動する人財の育成を目的とした学び舎です。

ひらく織-YOSANO OPEN TEXTILE PROJECT-
知恵を開き、道を拓く。与謝野町の若手織物職人が他の織物産地を訪ね、同世代の職人と課題を補完したり新結合を生み出すプロジェクトです。
与謝野町の人口
2022年12月31日現在
人口 | 20,196人 | 世帯 | 8,927 |
---|---|---|---|
男性 | 9,669人 | 女性 | 10,527人 |