最終更新2022年07月29日(金) 16時45分
【令和4年7月29日(金)更新】
8月2日(火)に開催を予定をしていた委員会は、町内で新型コロナウイルス感染症がまん延している状況から鑑みて延期いたします。
延期後の日程は未定ですので、後日、改めてお知らせします。
審議会の概要
設置目的
公共施設等の総合的かつ計画的な管理を推進し、その最適化を図るため、必要な事項を調査・審議します。
審議事項
- 与謝野町公共施設等総合管理計画に関する意見具申
- 計画に基づく取組の推進と進捗管理に関する意見具申
審議会の構成
- 本委員会は、執行機関である委員会等の委員、公共的団体等の役員から町長が委嘱した10名以内の委員で組織されています
- 委員の任期は3年です(第1期委員任期は委嘱の日から令和6年3月末まで)
会議結果
本委員会の議事概要と会議資料を掲載しています。
令和4年度
<未開催>
会議案内
以下のとおり開催を予定をしていた委員会は、町内で新型コロナウイルス感染症がまん延している状況から鑑みて延期いたします。
延期後の日程は未定ですので、後日、改めてお知らせします。
日時 | 令和4年8月2日(火)午後7時~ |
---|---|
会場 | 生涯学習センター知遊館 研修室1・2・3 |
主な内容 | ・委員委嘱 ・委員会の設置目的 ・委員長、副委員長互選 ・諮問 ・公共施設に係る経過の確認及び委員会の進め方 |
傍聴 | 傍聴を希望する方は、審議会当日に傍聴人名簿へご記入をお願いします。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、傍聴の際には、次のことにご協力ください。 ・体調がすぐれない方(咳、発熱等)は傍聴をご遠慮ください ・アルコールによる手指等の消毒 ・マスクの着用を含む咳エチケット |
ライブ配信 | 会議の様子は、YouTubeライブ配信を行います。 <準備中> |