最終更新2025年01月28日(火) 11時00分
与謝野町と与謝野町教育委員会では、急速に少子化が進むなか、本町の未来を担う子どもたちの教育環境をどのようにしていくのか、またどのようなあり方が良いのか検討を進め、学校等の適正規模や適正配置に関する取り組みを進めています。
基本方針の策定(平成21年5月)
与謝野町教育委員会では、平成21年5月に「教育・保育環境のあり方に関する提言書」が町長に提出されたことを受け、児童・生徒数等の現状及び将来予測の再調査を実施し、「学校等の適正規模適正配置に関する基本方針」としてまとめました。
基本方針の改定
平成28年5月
実態把握を行ったうえで改定しました。
令和6年3月
改めて児童生徒数の推移を精査するとともに将来予測を立て、必要学級数の把握を行った結果、再度改定しました。