クマの目撃情報等ありましたら、すぐに与謝野町役場まで連絡してください。
- 土日および祝日を除く、午前8時30分~午後5時15分 農林環境課(0772-43-9023)
- 上記時間外 0772-43-9000
令和7年度クマ出没情報26件(目撃18、形跡8件)
最新(目撃)
令和7年10月31日 午後4時30分ごろ
与謝野町字滝 与謝浄水場から西100m付近で熊が目撃されました。
令和7年10月25日 9時ごろ
与謝野町字与謝 鳩ヶ峰山頂付近で熊が目撃されました。
被害想定と注意情報(11月から12月にかけて)
ツキノワグマにとって、冬眠に入る季節ですが、栄養を蓄えるため人里に食べ物を求め出没することがありますので、家屋付近に柿等の果樹がある場合は、収穫又は除去し十分に注意してください。
また、生ごみ等も食べることがありますので、家の周りや農地に、生ゴミや不要な野菜、ペットのえさ等を放置しないようにしてください。
本年も、住宅地近くにおいてクマの目撃情報が寄せられています。クマは通常人を避けて生活する動物ですが、急に人と出会うと驚いて攻撃をすることがあります。
クマの習性を理解して、被害に遭わないよう木が折れる音や物音、気配を感じた場合は近づかないでください。
外出する場合、特に、早朝や日没後は、熊よけ鈴等、音のなるものを身につけ十分な注意をお願いします。
メールマガジンでクマ出没情報をお知らせします
与謝野町ホームページの他に、メールによるクマの出没情報を随時配信しています。登録は、下記の「メルマガ登録フォーム(YOSANOAGRICYCLE)」から登録できます。ぜひご利用ください。
過去のツキノワグマ情報(令和6年度まで)
令和6年4月1日から令和6年12月4日
85件
令和5年4月1日から令和6年1月29日まで
55件
令和4年4月1日から令和5年1月21日まで
117件
令和3年4月1日から12月31日まで
51件
令和2年4月1日から12月31日まで
86件
平成31年4月1日から12月31日まで
74件
平成30年4月1日から平成31年3月31日まで
113件
平成29年4月1日から平成30年3月31日まで
60件
平成28年4月1日から平成29年3月31日まで
151件
平成27年4月1日から平成28年3月31日まで
136件
平成26年4月1日から平成27年3月31日まで 149件
149件
平成25年4月1日から平成26年3月31日まで
164件
平成24年4月1日から平成25年3月31日まで
64件
平成23年4月1日から平成24年3月31日まで
71件
平成22年4月1日から平成23年3月31日まで
371件
