最終更新2025年04月01日(火) 08時30分
募集について
与謝野町では、多様な主体による協働のまちづくりの推進に向けて、地域の活性化や課題解決を目的に、自主的な取り組みを行うまちづくり活動団体を資金面から支援するため、ふるさと納税を活用した与謝野町ふるさとまちづくり活動支援事業を実施しております。制度の対象となるまちづくり活動団体を募集します。
制度概要
地域づくり活動に対する寄附を与謝野町のふるさと納税制度を活用して募集し、集まった寄附金をまちづくり活動団体が行う事業等に活用します。
あらかじめ登録した団体を指定して集まった寄附金は、翌年度以降申請により寄附額の合計額の2分の1に相当する額を上限に、補助金として交付します。

ふるさとまちづくり活動応援補助金制度概要
対象団体の登録申請について
与謝野町ふるさとまちづくり活動応援補助金の活用には、あらかじめ団体登録が必要です。
募集期間 | 令和7年6月10日(木)まで |
---|---|
対象となる団体の要件 | (1) 地域の課題解決に資する公益性の高い事業を積極的かつ自主的に実施すること。 (2) 構成員に本町の住民を含むこと。 (3) 町内に事務所又は活動拠点を置き、主に町内で1年以上活動していること。 (4) 定款、規約又は会則を定め会計処理が適切に行われていること。 (5) 総会、理事会等において団体の意思決定をしていること。 (6) 営利活動を目的とした団体でないこと。 (7) 政治的又は宗教的な活動を目的とした団体でないこと。 (8) 暴力団(与謝野町暴力団排除条例(平成22年与謝野町条例第16号)第2条第1号に規定する暴力団をいう。)又は暴力団員等(同条第4号に掲げる暴力団員等をいう。)の関与が認められないこと。 |
応募方法 | 以下の必要書類を作成のうえ、郵送又は以下の窓口へご提出ください。 ※提出書類は、個人情報を除き寄附募集の広報のために与謝野町ホームページなどで公表します。 ・与謝野町ふるさとまちづくり活動応援補助金団体登録申請書 (様式第1号) ・団体登録事業計画書(別紙様式1-1) ・収支計画書(別紙様式1-2) ・会則・規則・定款 ・直近2年の事業報告書・収支決算書(活動実績の分かるもの)・役員名簿 ※事業年度が1年度しか終了していない設立2年目の団体は直近1年分 ・会員名簿(構成員の居住市町村が分かるもの) ・公益的な活動の様子が分かる書類・写真 |
提出先 | 〒629-2292 与謝野町役場企画財政課 地域協働係 (電話0772-43-9015) ※郵送または窓口にお持ちください(郵送の場合は当日消印有効) |
詳しくは募集要項をご確認ください。
申請様式(PDF)
申請様式(word)
令和7年度の登録団体とのミニ交流会を開催します
日時 | 令和7年5月21日(水) 午後2時~午後4時 |
---|---|
場所 | 岩滝保健センター 2階 |
申し込み | 企画財政課(43-9015)にお電話ください |
交流会ではこんな話が聞けます | ・令和6年度登録団体からの活動報告(予定) ・まちづくり活動の情報交換・交流会 ・補助金の概要・申請の流れについて など |