町政 議会日程・傍聴の案内
町政イメージ画像

一般質問(第126回令和7年9月定例会)

最終更新2025年08月26日(火) 17時00分
この記事を共有する facebook twitter LINE

第126回令和7年9月定例会一般質問通告一覧表は次のとおりです。(予定ですので、変更になる場合があります)
各議員の一般質問通告内容については、関連ファイルをご覧ください。

令和7年9月10日(水)

受付番号 質問議員 質問内容 答弁者
1 11番 三田 義幸

 1. 満75歳以上を祝う敬老会の現状と今後について
 2. 閉校された与謝小学校を民間事業者へ活用を問う
 3. 熊や猪などの野獣からの被害に対する対応を問う
 4. 加悦小学校以外もプール代替に、クアハウス岩滝を

町長

教育長

2 3番 野村 生八

 1. ふるさと納税について

町長
3 5番 藤田 史郎

 1.    ごみ分別表を新しく作成

町長

4 8番 山﨑 政史

 1.    防犯カメラの運用について

町長

5 9番 永島 洋視

 1. リフレかやの里の再開について
 2. 学校統廃合について

町長、教育長

 

令和7年9月11日(木)

受付番号 質問議員 質問内容 答弁者
6 15番 今井 浩介

 1. 公共施設のトイレ洋式化について

町長
7 10番 浪江 秀明

 1. 災害時の避難等の対策は
 2. 熱中症の対策は

町長
8 1番 杉上 忠義

 1. インバウンドに関われる町に
 2. ちりめん街道 訪れる人が少ない要因と対策は

町長
9 6番 宮﨑 有平

 1. ハラスメント調査について
 2. 働き方改革の進捗状況は

町長、教育長
10 2番 河邉 新太郎

 1. 北部医療センター小児科に発達専門医を配置
 2. 本町の空き家の現状は

町長

 

令和7年9月12日(金)

受付番号 質問議員 質問内容 答弁者
11 14番 和田 裕之

 1. 住宅火災予防対策について
 2. 熱中症対策について

町長、教育長
12 13番 家城 功

 1. 町長の政策と政治姿勢について

町長

 

一般質問とは

議員が行政全般にわたり、町長などに対して、事務の執行状況や将来に対する方針などについて質問したり、あるいは報告、説明を求めたりすることをいいます。年4回の定例会ごとに一般質問の機会を設けています。

ご案内

時間 午前9時30分から
場所 役場加悦庁舎議場

このページに関するお問い合わせ先

加悦庁舎議会事務局
業務時間午前8時30分~午後5時15分
休日土、日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日)
〒 629-2498京都府与謝郡与謝野町字加悦433番地 加悦庁舎3階
電話番号:0772-43-9027
FAX番号:0772-42-0528

町政 議会 日程・傍聴の案内に関するよくある質問

このページの先頭へ
SOCIAL MEDIA