最終更新2025年11月25日(火) 17時00分
第129回令和7年12月定例会一般質問通告一覧表は次のとおりです。(予定ですので、変更になる場合があります)
各議員の一般質問通告内容については、関連ファイルをご覧ください。
令和7年12月9日(火)
| 受付番号 | 質問議員 | 質問内容 | 答弁者 |
| 1 | 11番 三田 義幸 |
1. 余人を以って代え難いですが来年4月への決意を |
町長 |
| 2 | 5番 藤田 史郎 |
1. 職員の役職とその条件及び懲戒区分について |
町長、教育長 |
| 3 | 15番 今井 浩介 |
1. 災害時における避難所の体制・整備について |
町長、教育長 |
| 4 | 9番 永島 洋視 |
1. 物価高騰と負担軽減策について |
町長、教育長 |
| 5 | 8番 山﨑 政史 |
1. 再犯防止推進計画について |
町長 |
令和7年12月10日(水)
| 受付番号 | 質問議員 | 質問内容 | 答弁者 |
| 6 | 3番 野村 生八 |
1. 与謝野町社会福祉協議会について |
町長 |
| 7 | 10番 浪江 秀明 |
1. 社会的孤立を防ぐために |
町長 |
| 8 | 6番 宮﨑 有平 |
1. 地震災害について |
町長 |
| 9 | 1番 杉上 忠義 |
1. 合併20周年の総括 |
町長 |
| 10 | 14番 和田 裕之 |
1. 物価高騰対策について |
町長 |
令和7年12月11日(木)
| 受付番号 | 質問議員 | 質問内容 | 答弁者 |
| 11 | 12番 安達 種雄 |
1. 与謝野町の活性化計画を問う。 |
町長 |
| 12 | 2番 河邉 新太郎 |
1. 教員の長時間労働について問う |
町長、教育長 |
| 13 | 13番 家城 功 |
1. リユース事業について |
町長 |
一般質問とは
議員が行政全般にわたり、町長などに対して、事務の執行状況や将来に対する方針などについて質問したり、あるいは報告、説明を求めたりすることをいいます。年4回の定例会ごとに一般質問の機会を設けています。
ご案内
| 時間 | 午前9時30分から |
|---|---|
| 場所 | 役場加悦庁舎議場 |
