交流・文化・スポーツ 観光・特産
交流・文化・スポーツイメージ画像

ちりめん街道への観光バス運行について (観光交通実証実験)

最終更新2025年10月02日(木) 12時00分
この記事を共有する facebook twitter LINE
目次
【重要伝統的建造物群保存地区】ちりめん街道

【重要伝統的建造物群保存地区】ちりめん街道

与謝野町では、観光交通実証実験として、天橋立駅からちりめん街道、道の駅シルクのまちかやなどの間を周遊するバスの運行を実施します。

Ⅰ.運行の概要

1.運行予定日 令和7年7月5日(土)、12日(土)、8月23日(土)、9月28日(日)、10月4日(土)、5日(日)、12日(日)、11月2日(日)、9日(日)、24日(月・祝)
2.車両サイズ 中型バス(27席)以上
3.運賃 無料
4.予定停留所 天橋立駅・ちりめん街道・道の駅シルクのまちかや など
5.詳細 日程ごとの運行ダイヤや概要については以下の「Ⅱ.直近日の運行スケジュール」に随時更新します。

Ⅱ.直近日の運行スケジュール

令和7年10月4日(土)、5日(日)

当日周遊イベント 丹後オープンファクトリー2025「NeoTAN」
【概要】
NeoTANは、丹後の“おどろき”を体感する地域一体型オープンファクトリーです。
「ほぉ〜」「わぁ〜」「おぉー」と思わず声がもれるような、心にしみる“スローなおどろき”が、あなたを待っています。つくり手のことばや技術、豊かな食にふれながら、風土が育んだ魅力を味わってください。
※当バスは与謝野町内会場(事業所)を周遊します
運行バス 中型バス(27席)
運行スケジュール ※上記添付のPDF「10月4日(土)・5日(日)【時刻表参照用】」をご確認ください
備考 バスステッカー「丹後オープンファクトリー2025「NeoTAN」与謝野会場周遊バス」と記載のバスにご乗車ください。

令和7年10月12日(日)

当日周遊イベント 【与謝野町合併20周年記念事業】
きものでぶらり♪ちりめん街道
【概要】
明治から昭和初期にかけて栄えた街並み、面影が色濃く残るちりめん街道。丹後ちりめんで栄えたこの町を舞台に、きものでぶらりとしたくなるイベントを開催。
運行バス 中型バス(27席)
運行スケジュール ※上記添付のPDF「令和7年10月12日(日)【時刻表参照用】」をご確認ください
備考 バスステッカー「きものでぶらり♪ちりめん街道周遊バス」と記載のバスにご乗車ください。
Adobe Acrobat Reader

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。
同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに関するお問い合わせ先

岩滝庁舎産業観光課
業務時間午前8時30分~午後5時15分
休日土、日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日)
〒 629-2292京都府与謝郡与謝野町字岩滝1798番地1 本庁舎 1階
電話番号:0772-43-9012
FAX番号:0772-46-2851
このページの先頭へ
SOCIAL MEDIA