最終更新2022年08月03日(水) 08時30分
与謝野町の新型コロナワクチン接種に関する取り組み状況をお知らせします。
掲載している情報は以下の項目です。
・接種状況
・ワクチン接種の形態
・接種券の発送および予約開始日等
・優先接種の取り組み
・ワクチンの接種完了の見込み
接種状況(令和4年8月2日現在)
年齢等区分 ※医療従事者等含む |
接種 対象者数 |
1回目 接種者数 |
接種率 | 2回目 接種者数 |
接種率 | 3回目 接種者数 |
接種率 | 4回目 接種者数 |
接種率 |
65歳以上 | 7,739人 | 7,331人 | 94.7% | 7,307人 | 94.4% | 7,025人 | 90.8% | 3,957人 | 51.1% |
50歳~65歳未満 | 4,186人 | 3,901人 | 93.2% | 3,891人 | 93.0% | 3,450人 | 82.4% | 203人 | 4.8% |
40歳~50歳未満 | 2,403人 | 2,162人 | 90.0% | 2,160人 | 89.9% | 1,627人 | 67.7% | 35人 | 1.5% |
30歳~40歳未満 | 1,643人 | 1,435人 | 87.3% | 1,428人 | 86.9% | 965人 | 58.7% | 17人 | 1.0% |
20歳~30歳未満 | 1,381人 | 1,281人 | 92.8% | 1,266人 | 91.7% | 759人 | 55.0% | 4人 | 0.3% |
15歳~20歳未満 | 956人 | 874人 | 91.4% | 871人 | 91.1% | 476人 | 49.8% | 0人 | 0.0% |
12歳~15歳未満 | 503人 | 386人 | 76.7% | 383人 | 76.1% | 171人 | 34.0% | 0人 | 0.0% |
合計 | 18,811人 | 17,370人 | 92.3% | 17,306人 | 92.0% | 14,473人 | 76.9% | 4,216人 | 22.4% |
小児5~11歳のワクチン接種
年齢等区分 | 接種対象者数 | 1回目 接種者数 |
※接種率 | 2回目 接種者数 |
※接種率 |
小児5~11歳 | 1,047人 | 245人 | 23.4% | 226人 | 21.6% |
※接種対象者数は与謝野町在住者数(住民基本台帳人数)
※VRSの実績による数値
1 ワクチン接種の形態
個別接種(医療機関)と集団接種を併用
「かかりつけ医療機関」でのワクチン接種を基本に、「かかりつけ医」のない方や集団での接種を希望される場合は集団接種により実施しています。
2 接種券の発送および予約開始日等
65歳以上の方
接種券発送者数 | 8,061人 |
---|---|
接種券発送日 | 令和3年4月13日 |
予約開始日(集団) | 令和3年4月17日 |
接種開始日 | 【個別接種】 令和3年5月17日から 【集団接種】 令和3年5月22日から |
その他 | 特別養護老人ホームの入所者は、令和3年4月27日から順次接種を実施 |
60歳未満の方で基礎疾患を有する方で優先接種を希望される方およびび高齢者施設等の従事者、60歳から65歳未満の方
令和3年6月12日から6月21日まで、60歳未満の方で、基礎疾患を有し優先接種を希望される方の優先接種の事前申し込みを受け付けました。
接種券発送者数 | 1,989人 【60歳未の基礎疾患】290人 【高齢者施設等の従事者】226人 【60歳から65歳未満】1,473人 |
---|---|
接種券発送日 | 令和3年6月28日 |
予約開始日(集団) | 令和3年7月1日 |
50歳から60歳未満の方
接種券発送者数 | 2,303人 |
---|---|
接種券発送日 | 令和3年7月8日 |
予約開始日(集団) | 令和3年7月12日 |
40歳から50歳未満の方
接種券発送者数 | 2,021人 |
---|---|
接種券発送日 | 令和3年8月5日 |
予約開始日(集団) | 【Web予約】 接種券到着後から 【電話予約】 令和3年8月10日 |
16歳から40歳未満の方
接種券発送者数 | 3,107人 |
---|---|
接種券発送日 | 令和3年8月19日 |
予約開始日(集団) | 【Web・電話予約】 接種券到着後から |
12歳から16歳未満の方
接種券発送者数 | 608人 |
---|---|
接種券発送日 | 令和3年8月30日 |
接種方法等 | 医療機関による個別接種のみ ※保護者の同意が必要、原則保護者の同伴 |
その他(随時交付)
大規模接種会場および職域接種でのワクチン接種希望者は、上記の接種券の発送に係わらず、接種券の交付希望があれば随時交付。
基礎疾患を有する方でワクチン接種を希望される方は、接種券の交付希望があれば随時交付。
3 優先接種の取り組み
認定こども園等の修学前施設の保育士、小中学校の教職員等および学童保育指導員の優先接種
与謝野町、京丹後市の共同事業として京都府立医科大学附属北部医療センターの協力により実施しました。
なお、この優先接種で、接種を希望する就学前施設の保育士および小中学校の教職員等の接種を終えています。
対象者数 | 161人 ※与謝野町内に所在する認定こども園等の保育士および小中学校の教職員等 |
---|---|
実施期間 | 令和3年7月8日~7月30日 |
接種会場 | 京都府立医科大学附属北部医療センター |
不特定多数の人と接し感染のリスクの高い方を対象とした優先接種
宮津市、京丹後市、与謝野町の共同事業として京都府および京都府立医科大学附属北部医療センターの協力により実施しました。
対象者数 | 614人 ※認定こども園等の就学前施設の保育士および小中学校の教職員等 ※飲食・観光関係業者など不特定の方と接し感染リスクの高い事業所の従事者(2市1町に所在する事業所に勤務する2市1町の住民) |
---|---|
実施期間 | 令和3年8月5日~9月10日 |
接種会場 | 京都府立医科大学附属北部医療センター |
妊婦の方(夫またはパートナーを含む)に対する優先接種
与謝野町の集団接種において、妊婦等の優先枠を設定しワクチン接種を希望される方に対し早期のワクチン接種を実施します。
対象者 | 55人 |
---|---|
接種日 | 令和3年9月8日から |
4 ワクチンの接種完了の見込み
65歳以上の接種 | 接種を希望する方は7月末までに完了しました。 |
---|---|
65歳未満の接種 | 接種を希望する方は、令和3年10月末から11月の早い時期までに接種を完了するよう進めています。 |