くらし・手続き 安心安全新型コロナウイルス感染症
くらし・手続きイメージ画像

【新型コロナ対策】個人・世帯向け支援情報

最終更新2023年03月17日(金) 08時30分
この記事を共有する facebook twitter LINE

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける個人・世帯の皆様への各種支援制度等をお知らせします(令和4年1月現在)。詳細は相談窓口までお問い合わせください。

給付

制度名

概要 相談窓口

家計急変世帯に対する臨時特別給付金【国制度】

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、世帯全員の収入見込額が住民税非課税相当と認められる世帯への給付金。

【給付額】
1世帯あたり10万円

与謝野町福祉課
電話:0772-43-9021

住民税非課税世帯等臨時特別給付金【国制度】

新型コロナウイルス感染症が長期化する中、困難に直面した方々が速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を給付。

【給付額】
1世帯当たり10万円

与謝野町福祉課
電話:0772-43-9021

よさの地域支えあい商品券【町制度】
※令和3年12月31日終了

新型コロナウイルス感染症の影響による消費支出の低迷に対し、町内事業者の事業継続と収入減による住民生活への支援(全町民1人当たり5,000円の商品券を配布)

与謝野町商工振興課
電話:0772-43-9012

小中高生夢応援プロジェクト【町制度】
※令和3年10月30日終了
自ら夢を実現するために必要な技術や知識を取得し、または高める取り組みを行う小中高生等への支援(上限額:1万円)

与謝野町企画財政課
電話:0772-43-9015

低所得のひとり親世帯への臨時特別給付金【町制度】

ひとり親世帯への支援(町独自上乗せ支援、1世帯につき5万円)

与謝野町子育て応援課
電話:0772-43-9024

奨学のための給付金【府制度】 家計急変世帯に対し、授業料意義以外の教育費を給付(返還不要)

在学している学校

安心・安全な妊婦出産確保事業【府制度】 PCR検査を希望する妊婦への支援(上限額:PCR検査に要した費用の最大2万円以内)

京都府健康福祉部こども・青少年総合対策室(母子保健係)
電話:075-414-4591

住居確保給付金【国制度】 離職、休業等で収入が減少し、住居を失った方、失うおそれがある方への家賃の支援
(上限額:家賃相当額(生活保護制度の住宅扶助額)、支給期間:原則3ヵ月・最長9ヵ月)

くらしとしごとの相談窓口(丹後保健所福祉課内)
電話:0772-62-4302

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金【国制度】 事業主の指示により休業したが、休業手当を受けられない方への支援(休業前賃金の8割(日額上限11,000円)を支給)

厚生労働省コールセンター
電話:0120-221-276

低所得のひとり親世帯への臨時特別給付金【国制度】 ひとり親世帯への支援(1世帯につき5万円、第2子以降ひとりにつき3万円)

「ひとり親世帯臨時特別給付金」コールセンター
電話:0120-400-903

補助金

制度名

概要 相談窓口
視聴覚障害者情報通信機器導入支援事業補助金【町制度】 情報通信機器端末等(タブレット・ルーター・アプリ)を購入する視聴覚障害者への支援(上限額:6万6千円)

与謝野町福祉課
電話:0772-43-9021

住宅新築改修補助制度【町制度】

※令和3年11月30日終了

新型コロナウイルス感染症の影響により低迷した地域経済の回復及び町民の住環境向上を目的に、町内施工業者を利用した住宅の新築・改修等を行う方への支援(補助上限額:20万円、補助率:15%(対象工事費10万円以上))

与謝野町建設課
電話:0772-43-9014

貸付

制度名

概要 相談窓口
母子父子寡婦福祉貸付金(就学支度資金・修学資金)【府制度】 母子・父子・寡婦家庭の方が、就学するために必要な受験料、被服費等に必要な資金に充てる資金として、また大学等に就学するための授業料、書籍代、交通費、生活費等に必要な資金に充てる資金として貸付を受けられる制度

京都府丹後保健所保健課
電話:0772-62-4312

高等学校等修学金【府制度】

経済的理由により修学が困難であり、貸付を受けたい世帯への支援(貸付上限額:[国公立]月額18,000円以内[私立]月額30,000円以内)

在学している高等学校等

生活福祉資金(特例緊急小口資金)【国制度】

休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付を必要とする世帯への支援(貸付上限額:20万円以内)

与謝野町社会福祉協議会(加悦支所)
電話:0772-42-7553

生活福祉資金(特例総合支援資金)【国制度】

収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯への支援(貸付上限額:[2人以上]月20万円以内[単身]月15万円以内、貸付期間:原則3ヵ月以内)

与謝野町社会福祉協議会(加悦支所)
電話:0772-42-7553

減免

制度名 概要 相談窓口
国民健康保険税・後期・介護保険料の減免【町制度】 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が令和2年に比べて3割以上減少する方に対し、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料を減免する制度。 国民健康保険税
 与謝野町保健課
 電話:0772-43-9022
後期高齢者医療保険料
 与謝野町保健課
 電話:0772-43-9022
介護保険料
 与謝野町福祉課
 電話:0772-43-9021

猶予

制度名

概要 相談窓口

徴収猶予制度(分納など)【町制度】

新型コロナウイルス感染症の影響により町税の納付が困難な方への支援

与謝野町税務課
電話:0772-43-9020

上下水道料金猶予【町制度】

新型コロナウイルス感染症の影響により上下水道料金の納付が困難な方への支援

与謝野町上下水道課
電話:0772-43-9031

高等学校等修学資金返還金猶予【府制度】

高等学校等在学中に京都府から貸付を受けた修学資金について、失業等により今は返還が困難な方への支援(延滞金なし)

京都府教育庁高校教育課
電話:075-414-7518

その他

制度名

概要 相談窓口

水道料金の減額【町政度】
※令和5年3月請求分で終了

原油価格・物価高騰に対する生活支援として、全契約者の水道料金の月額基本料を一律500円減額
※申請不要
※8月請求分~令和5年3月請求分

与謝野町上下水道課
電話:0772-43-901

町営住宅への一時入居【町制度】

新型コロナウイルス感染症により解雇等で住居を失った、または失う恐れのある方が町営住宅へ一時入居できる制度

与謝野町建設課
電話:0772-43-9014

自宅療養者または濃厚接触者の買い物支援【町制度】

保健所から自宅での療養や待機を要請された方を対象に、食料品や生活に必要な日用品などの買物を代行する生活支援事業

与謝野町福祉課
電話:0772-43-9021

NEW
自宅療養者、濃厚接触者へ支援物資をお届けします【町制度】

新型コロナウイルス感染症の感染者または濃厚接触者で、保健所から自宅での療養または待機の要請を受けた方、もしくは京都府の基準により自宅待機をされている方に支援物資をお届けします。

与謝野町福祉課
電話:0772-43-9021

相談

制度名

概要 相談窓口

京都ジョブパーク【府制度】

新型コロナウイルス感染症による休業・失業・内定取消し等で就業先を探している方の就業を支援(電話やメール、オンラインミーティングアプリでの相談も可)

北京都ジョブパーク
電話:0773-22-3815

このページに関するお問い合わせ先

岩滝庁舎企画財政課
業務時間午前8時30分~午後5時15分
休日土、日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日)
〒 629-2292京都府与謝郡与謝野町字岩滝1798番地1 本庁舎2階
電話番号:0772-43-9015
FAX番号:0772-46-2851
このページの先頭へ
SOCIAL MEDIA