最終更新2022年03月24日(木) 17時00分
もうひとつの京都周遊パス
京都府では、観光需要を喚起するため「もうひとつの京都 周遊パス」の発行を支援し、新型コロナウイルス感染症の影響を受け利用客が減少している府内公共交通の活性化に取り組んでいます。
この周遊パスは、路線バス等がお得に利用できるもので、この度、 「海の京都」「森の京都」「お茶の京都」 各エリアの周遊パスがリニューアルされ 、また、 新たに 「竹の里・乙訓」エリアの 周遊パスが発売されます。
3月31日(木)から順次、各交通事業者において販売が開始されますので、お知らせします。
ご案内
ご利用範囲 | 【京都丹後鉄道】 線内全区間普通列車・快速列車・特急列車自由席 【丹海バス】 上限200円バスエリアの路線バス(高速バス・登山バス・コミュニティバスを除く)、観光船(天橋立~一の宮) 【京都交通】 路線バス(高速バスを除く) |
---|---|
ご利用期間 | 令和4年3月31日(木)~令和5年3月20日(月) ※ 売り切れ次第終了 |
発売額 | 【1日乗車券】 大人2,200円(小児1,100円) 【2日乗車券】 大人3,000円(小児1,500円) |
発売場所 | 【京都丹後鉄道】 各有人駅 ※丹鉄ホームページにてWEB販売あり 【丹海バス】天橋立観光船乗り場、バス営業所 【京都交通】東舞鶴チケットカウンター |
払い戻し | 払い戻りの取り扱いはありません |
有効期間 | 乗車券の有効期間は令和4年3月31日(木)から令和5年3月20日(月)までです。 ご利用は、有効期間内のうち1日乗車券の場合は1日間、もしくは2日乗車券の場合は2日間に限り有効とし、ご利用日当日は何度でも乗り降り可能です。 |