蜂の巣を駆除したいがどうしたらいいか?
蜂の巣を駆除したいがどうしたらいいか?
- もし、あなたの家に蜂が巣を作っていたら
毎年春から秋にかけて蜂の活動が活発になり、町民の皆様から宅地内等での蜂の巣駆除のご相談をいただきますが、与謝野町では蜂の巣駆除は行っておりませんので、その土地の所有者または管理者の方で対応をお願いしております。
ただし、町では駆除をする際の防護服の貸し出し(無料)を行っております。 - 蜂駆除用防護服の貸し出し
貸し出しを希望される方は、事前に電話で最寄りの庁舎にて申し込みをしてください。
蜂の防護服には数に限りがありますので、蜂の活動が活発になる時期は貸し出しが集中して、貸し出しできないことがあります。事前に予約をお願いします。
駆除用の殺虫剤等については、各自で用意してください。
・本庁舎住民係(43-9000)
・野田川庁舎 住民環境課(43-9030)
・加悦庁舎住民係(43-9001) - 専門駆除業者に依頼する場合について
ご自分で駆除することが難しい場合には、電話帳タウンページ「ハチ駆除」で専門駆除業者をお探しいただき、その業者へ直接お問い合わせ・ご依頼していただくか、京都府ペストコントロール協会( 0774-46-9873 または 0120-064-074 )にご相談いただき、最寄りの駆除業者を紹介していただくことになります。
駆除費用はご依頼者の負担となります。
巣の大きさや場所によって料金や作業時間も変わってきますので、十分打ち合わせをした上で依頼してください。
住民環境課
- 更新日付
- 2016年01月04日(月)
このページに関するお問い合わせ先
野田川庁舎住民環境課
業務時間午前8時30分~午後5時15分
休日土、日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日)
〒 629-2392京都府与謝郡与謝野町字四辻65番地 野田川庁舎1階