町政 職員・採用・人事職員採用
町政イメージ画像

令和5年4月1日採用予定の与謝野町職員採用試験

最終更新2023年02月10日(金) 17時00分
この記事を共有する facebook twitter LINE
目次

追加募集 ※締め切りました

第2次試験結果

令和5年2月5日に実施した職員採用試験の第2次試験結果を次のとおり公表します。

  • 受験者数  
    一般事務職 3人
  • 第2次試験合格受験者番号
    なし

第1次試験結果

令和5年1月26日に実施した職員採用試験の第1次試験結果を次のとおり公表します。

  • 受験者数  
    一般事務職 4人
  • 第1次試験合格受験者番号
    A1002、A1003、A1005、A1006

合格者の方は、令和5年2月5日(日)午前中に第2次試験(作文・面接試験)を行います。

応募状況

令和5年1月10日(火)で応募を締め切りました。
応募状況を以下のとおりお知らせします。
【一般事務職】6人
【保健師】0人
【土木技術職】0人
【保育士・幼稚園教諭】0人

募集案内 ※締め切りました

与謝野町では、令和5年4月1日採用予定の与謝野町職員を募集します。

1 職種、採用予定者数および受験資格

日本国籍を有し、次のいずれかに該当する方。

職種 採用予定者数 受験資格
一般事務職 若干名 平成4年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める大学、短期大学、高等専門学校または高等学校(同程度と認められるものを含む。)を卒業または令和5年3月末に卒業見込の方
保健師 2人 昭和52年4月2日以降に生まれた方で、保健師の有資格者または令和5年3月末までに資格取得見込の方
土木技術職 1人 以下1または2のどちらかに該当する方
  1. 平成4年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める大学、短期大学、高等専門学校または高等学校(同程度と認められるものを含む)において土木工学の専門課程を修得し、卒業または令和5年3月末に卒業見込の方
  2. 平成4年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める高等学校(同程度と認められるものを含む)を卒業し、1級または2級土木施工管理技士の資格を有する方
保育士・幼稚園教諭

2人

昭和57年4月2日以降に生まれた方で、保育士及び幼稚園教諭の両方の有資格者または令和5年3月末までにこれら両方の資格取得見込の方

2 提出書類

全職種共通の提出書類

与謝野町職員採用試験申込書(与謝野町職員採用試験申込書 )(記載例:与謝野町職員採用試験申込書(記入例)
※役場備付けのものまたは町ホームページからダウンロードしたものに限る。貼付けする写真は申込前3ヵ月以内に撮影した上半身前向きのもの。

職種別の提出書類

資取得見込みの方は今回の応募時点では提出不要です。採用試験合格時に別途お知らせする期日までに提出してください。

  • 保健師
    保健師免許証の写し
    ※取得見込みの方は提出不要です
  • 土木技術職
    1級または 2級土木施工管理技士の資格を証明する書類の写し 
    ※受験資格2に該当する方
  • 保育士・幼稚園教諭
    保育士証の写しおよび幼稚園教諭免許状の写し
    ※取得見込みの方は提出不要です
    ※幼稚園教諭免許状の有効期限が経過している場合は、更新講習終了確認証明書等の写しを提出してください(更新見込みの方は提出不要です)

3 欠格要件

地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方は受験できません。

4 応募期間

令和4年12月13日(火)から令和5年1月10日(火)まで

5 応募要領

  • 役場各庁舎または本ページの「与謝野町職員採用試験申込書 」に提出書類を添付し、総務課に提出してください。(土日祝日、12月29日~1月3日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
  • 郵送の場合は、令和5年1月10日(火)必着とし、封筒の表に「職員採用試験」と朱書きしてください。
    ※提出いただいた応募書類等は、受付後はお返しできません。

6 試験の日時および場所

  第1次試験 第2次試験
日時 【SPI試験受検期間】
令和5年1月14日(土)~1月24日(火)
【オンライン面接】
令和5年1月26日(木)~1月28日(土)
令和5年2月5日(日)または2月12日(日)
場所 自宅等 岩滝保健センター(与謝野町字岩滝2046番地)

※場合によってはオンライン面接は実施しないことがあります。

7 試験内容および方法

第1次試験

  • SPI3試験
    WEBテスト方式(試験時間65分)
    ・言語および非言語に関する能力検査
    ・決められた期間内に受験者の都合の良い時間、場所でパソコンを使用して受検します。
  • オンライン面接
    ・人事担当課および関連部署の職員による面接を行います。(Zoom使用予定)

第2次試験

  • 作文
    文章による表現力、課題に対する理解力、文の構成力等について、筆記試験を行います。800字程度、試験時間40分。
  • 面接
    理事者等の個人面接を行います。
  • グループ討論
    与えられたテーマについてグループで議論し、まとめを発表していただきます。
  • ピアノ等実技(保育士・幼稚園教諭のみ)
    弾き歌いを3分程度でアピールしてください。
    童謡の中から曲を選択し、子どもたちが周りにいることを想定し、弾き歌いの様子をスマートフォン等で動画撮影したものを、2次試験に持参していただきます。
    本動画は面接時に視聴します。

8 採用時期

令和5年4月1日付で与謝野町職員として採用予定です。

申込書提出先・問い合わせ先

〒629-2292
京都府与謝郡与謝野町字岩滝1798番地1 
与謝野町役場 総務課 0772-43-9010(直通)

第2次募集 ※終了しました

第2次試験結果

令和4年11月6日(日)に実施した職員採用試験(第2次募集)の第2次試験結果を次のとおり公表します。

  • 受験者数
    一般事務職 5人
  • 第2次試験合格受験者番号
    一般事務職 A1001

第1次試験結果

令和4年10月16日(日)に実施した職員採用試験(第2次募集)の第1次試験結果を次のとおり公表します。

  • 受験者数
    一般事務職 9人
  • 第1次試験合格受験者番号
    一般事務職 A1001 A1002 A1007 A1009 A1010

第1次合格者の面接試験

令和4年11月6日(日)の午前に面接試験を行います。
面接試験に必要な事前提出書類は、以下のファイル「面接試験申告書」をダウンロードのうえ作成してくだい。
なお、事前提出書類は、11月1日(火)午後5時15分までに総務課に郵送または電子メール([email protected])で提出してください。総務課窓口に提出も可能です。

【宛先】
〒629-2292
京都府与謝郡与謝野町字岩滝1798番地1 
与謝野町役場 総務課

応募状況

令和4年9月21日(水)で応募を締め切りました。
応募状況を以下のとおりお知らせします。
【一般事務職】10人
【保育士・幼稚園教諭(一般枠)】0人
【保育士・幼稚園教諭(社会人枠)】0人
【保健師】0人
【土木技術職】1人

募集案内 ※締め切りました

与謝野町では、令和5年4月1日採用予定の与謝野町職員を以下のとおり募集します。

1 職種、採用予定者数および受験資格

日本国籍を有し、次のいずれかに該当する方。

職種 採用予定者数 受験資格
一般事務職 若干名 平成4年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める大学、短期大学、高等専門学校または高等学校(同程度と認められるものを含む)を卒業または令和5年3月末に卒業見込みの方
保育士・幼稚園教諭(一般枠) 若干名 平成4年4月2日以降に生まれた方で、保育士及び幼稚園教諭の両方の有資格者または令和5年3月末までにこれら両方の資格取得見込みの方
保育士・幼稚園教諭(社会人枠) 若干名 昭和57年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた方で、保育士及び幼稚園教諭の両方の資格を有し、保育所、こども園等での職務経験が3年以上ある方(1週間につき30時間以上の勤務を1年以上継続した期間が該当)
保健師 若干名 昭和57年4月2日以降に生まれた方で、保健師の有資格者または令和5年3月末までに資格取得見込みの方
土木技術職 若干名

1または2のどちらかに該当する方

  1. 平成4年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める大学、短期大学、高等専門学校または高等学校(同程度と認められるものを含む)において土木工学の専門課程を修得し、卒業または令和5年3月末に卒業見込みの方
  2. 平成4年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める高等学校(同程度と認められるものを含む)を卒業し、1級または2級土木施工管理技士の資格を有する方

2 提出書類

全職種共通の提出書類

職種別の提出書類

資格等取得見込みの方は、今回の応募時点では提出不要です。採用試験合格時に、別途お知らせする期日までに提出してください。

  • 保育士・幼稚園教諭
    保育士証の写し及び幼稚園教諭免許状の写し
    ※ 取得見込みの方は、提出不要です
    ※ 幼稚園教諭免許状の有効期限が経過している場合は、更新講習終了確認証明書等の写しを提出してください(更新見込みの方は提出不要です)
  • 保健師
    保健師免許証の写し
    ※ 取得見込みの方は、提出不要です
  • 土木技術職
     2級土木施工管理技士の資格を証明する書類の写し 
    ※ 受験資格2に該当する方

3 欠格要件

地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方は受験できません。

4 応募期間

令和4年8月25日(木)から9月21日(水)まで

5 応募要領

  • 役場各庁舎または町公式ホームページにある「与謝野町職員採用試験申込書 (57.3KB)」に提出書類を添付し、総務課に提出してください。(窓口は土日曜日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
  • 郵送の場合は、令和4年9月21日(水)必着とし、封筒の表に「職員採用試験」と朱書きしてください
    ※提出いただいた応募書類等は、受付後はお返しできません。

6 試験の日時および場所

  • 第1次試験
    令和4年10月16日(日) 午前9時から(午前8時45分集合)
    岩滝保健センター(与謝野町字岩滝2046番地)
  • 第2次試験
    令和4年11月上旬

7 採用時期

令和5年4月1日付で与謝野町職員として採用予定です。

第1次募集 ※終了しました

第2次試験結果

令和4年7月31日に実施した職員採用第2次試験結果を次のとおり公表します。

  • 受験者数 7人
    一般事務職 5人
    保育士・幼稚園教諭 2人

  • 第2次試験合格受験者番号
    【一般事務職】A1002 A1010 A1011  
    【保育士・幼稚園教諭】なし 

第1次試験結果

令和4年7月10日に実施した職員採用試験の第1次試験結果を次のとおり公表します。

受験者数

  • 一般事務職 13人
  • 保育士・幼稚園教諭 2人

第1次試験合格受験者番号

  • 一般事務職
    A1002、A1004、A1008、A1010、A1011、A1014 
  • 保育士・幼稚園教諭
    B1001、B1002 

第1次合格者の面接試験

令和4年7月31日(日)の午後に面接試験を行います。
面接試験に必要な事前提出書類は、以下のファイル「面接試験申告書」をダウンロードのうえ作成してくだい。
なお、事前提出書類は、7月26日(火)午後5時15分までに総務課に郵送または電子メール([email protected])で提出してください。総務課窓口に提出も可能です。

応募状況

令和4年6月15日(水)で応募を締め切りました。
応募状況を以下のとおりお知らせします。

  • 一般事務職 14人
  • 保育士・幼稚園教諭(一般枠) 2人
  • 保育士・幼稚園教諭(社会人枠) 0人
  • 保健師 0人
  • 土木技術職 0人

募集案内 ※締め切りました

与謝野町では、令和5年4月1日採用予定の与謝野町職員を以下のとおり募集します。

職種、採用予定者数および受験資格

日本国籍を有し、次のいずれかに該当する方。

職種 採用予定者数 受験資格
一般事務職 若干名 平成4年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める大学、短期大学、高等専門学校または高等学校(同程度と認められるものを含む)を卒業の方
保育士・幼稚園教諭(一般枠) 若干名 平成4年4月2日以降に生まれた方で、保育士及び幼稚園教諭の両方の有資格者または令和5年3月末までにこれら両方の資格取得見込みの方
保育士・幼稚園教諭(社会人枠) 若干名 昭和57年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた方で、保育士及び幼稚園教諭の両方の資格を有し、保育所、こども園等での職務経験が5年以上ある方(1週間につき30時間以上の勤務を1年以上継続した期間が該当します)
保健師 若干名 昭和57年4月2日以降に生まれた方で、保健師の有資格者または令和5年3月末までに資格取得見込の方
土木技術職 若干名 1または2のどちらかに該当する方
  1. 昭和62年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める大学、短期大学または高等専門学校(同程度と認められるものを含む。)において土木工学の専門課程を修得し、卒業または令和5年3月末に卒業見込の方。
  2. 昭和62年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める高等学校(同程度と認められるものを含む。)を卒業し、1級若しくは2級土木施工管理技士の資格を有する方
Adobe Acrobat Reader

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。
同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに関するお問い合わせ先

岩滝庁舎総務課
業務時間午前8時30分~午後5時15分
休日土、日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日)
〒 629-2292京都府与謝郡与謝野町字岩滝1798番地1 本庁舎1階
電話番号:0772-43-9010
FAX番号:0772-46-2851
このページの先頭へ
SOCIAL MEDIA