子育て・教育 学校教育学童保育
子育て・教育イメージ画像

学童保育(放課後児童健全育成事業)

最終更新2024年04月01日(月) 08時30分
この記事を共有する facebook twitter LINE

放課後児童健全育成事業とは

学童保育所は、児童福祉法に定める「放課後児童健全育成事業」として、保護者が労働のため昼間家庭にいない等、適切な保育が受けられないと認められる家庭の児童を対象に、適切な遊び・生活の場を与えて、その健全な育成を図ることを目的としています。
 
学童保育所では、お子さんが安心・安全に過ごしつつ、集団生活を通じて様々な経験を積み、主体的な活動や生活をする能力を身に付けていくことを目指しています。
 
また、お子さんの豊かな成長を支えるためにも、ご家庭との連携は不可欠となっております。一緒にお子さんの成長を見守りたいと考えておりますので、施設 運営のご理解・ご協力をよろしくお願いします。

利用できる人

・与謝野町内に住所がある小学校1年生から6年生までの児童
・授業終了後等の昼間、保護者(同一家庭内・同一地区内に住む親以外の親族を含む)が就労その他の理由で家庭保育が受けられない児童
・利用に際して、誓約書の内容を理解して承諾される保護者の児童
※産前産後の学童保育の利用期間については、原則、産前6週間・産後8週間とします(特別な事情がある場合はご相談ください)

町内の学童保育所と利用できる地域

・加悦学童保育所(主に加悦小学校区の児童)
 旧かやこども園
・岩滝学童保育所(主に岩滝小学校区の児童)
 旧かえでこども園
・三河内学童保育所(主に三河内小学校区の児童)
 三河内幼稚園下の借家
・市場学童保育所(主に市場小学校区の児童)
 市場学童保育所
・市場第二学童保育所(主に市場小学校区の児童)
 多目的施設じゅあん
・山田学童保育所(主に山田小学校区の児童)
 山田学童保育所
・石川学童保育所(主に石川小学校区の児童)
 国保診療所横の旧職員住宅

利用料等

児童一人あたり月額3,000円
※8月のみ6,000円
※おやつ代(1回60円)、行事参加料等は実費負担

令和6年度 学童保育所の手引き

令和6年度  学童保育所の手引き

令和6年度 学童保育所の手引き

申し込み

詳しくは、上の「令和6年度 学童保育所の手引き」をご参照ください。
通常は、翌年度の利用申込分を前年末までに申請していただくこととしています。これは、利用者多数の場合など、利用していただける方を整理するためですが、年度に入ってからでも申し込みは受け付けています。ただし、施設の利用定員等によっては、利用できない場合もあります。
申し込みは、以下「関連ファイル」に掲載している「学童保育利用申請書」「児童家庭状況調査票」「就労証明書」等を作成のうえ教育委員会社会教育課へ提出してください。

利用の一時停止、利用内容の変更、退所

利用の一時停止(●月のみ利用しないなど)や利用内容の変更(当初は延長利用を申し込んでいないが利用したいなど)、退所を希望する方は「関連ファイル」に掲載している「学童保育(利用変更・利用停止・退所)届出書」に必要事項を記入いただき、教育委員会社会教育課へ提出してください。
※利用停止届の提出がない場合、その月に学童保育の利用がなくても学童保育料をいただきます

Adobe Acrobat Reader

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。
同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに関するお問い合わせ先

加悦庁舎教育委員会事務局 社会教育課
業務時間午前8時30分~午後5時15分
休日土、日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日)
〒 629-2498京都府与謝郡与謝野町字加悦433番地 加悦庁舎2階
電話番号:0772-43-9026
FAX番号:0772-42-0528

子育て・教育 学校教育学童保育に関するその他の記事

このページの先頭へ
SOCIAL MEDIA